【2ch面白いスレ】【悲報】UberEats配達員、配達先個人情報、闇バイトで1件500円40万円分売却してて逝くwwwwwwwwwww 聞き流し/2ch天国

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #2ch天国 #2ch面白いスレ
    自動全動画再生リストはこちら↓
    • 全動画リスト
    本日も動画できました!!
    h ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737686398/
    ※元スレを見たい人はyoutubeアプリではなくブラウザでURLをコピペして検索して見てください。
    ※当チャンネルは2ちゃんスレまとめ動画としては珍しく、前枠後枠部分がございます。
    ご視聴になりたい方のみご覧ください。
    2ch天国管理人 天使(自称)
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
    背景ゲーム : Minecraft
    【お世話になっているサイト様】
    いらすとや様
    DOVA-SYNDROME様
    効果音ラボ様
    フリー素材ぱくたそ様
    ニコニココモンズ様
    饅頭使い様
    adobe様
    でんきメモ様
    写真AC様
    2ch/5chスレ主の皆様
    ※YMM4開発者『饅頭使い』様支援ページ
    manju-summoner...
    100円/月~支援可能です。
    利用させていただきありがとうございます。

Комментарии • 144

  • @sisimr
    @sisimr 15 дней назад +54

    最近オートロックマンションで部屋番号が知らされてなくて
    オートロック前まで来て電話くださいとあってその通りにしたら
    「あ、はーい受け取りに行きます」と、んで受け取りに来て終了ってのがあった。
    こういう事か。と納得。他人の情報に興味ねーよ!と思ったが
    他人の情報に興味がある人間が別にいるってのが怖い話だな。

    • @sisimr
      @sisimr 15 дней назад

      ちなみに自分は2020年からやってるが、個人情報は抜かないが
      抜くとしたら住所、建物の外観、受け取りしてきた場合はその人の特徴、
      見えた玄関の様子。概要に電話番号がかかれてたらそれ
      (ウーバー経由の番号を嫌って自分の番号をのせる人がたまにいる)
      前にも書いてるオートロック解除番号。くらいかな。
      悪い奴はこれだけでも十分な情報なんだろう。
      利用する際はなるべく情報を出さずそれでいてわかりやすい説明をお願いしやす><

    • @麗羽-c2u
      @麗羽-c2u 12 дней назад +1

      逆にオートロック解除の番号を教えるアタオカ住民が居て困惑したことあったわ
      見ないふりしようにもオートロックのインターフォンにすらでないしバット評価つけてくるしマジで最悪

    • @sisimr
      @sisimr 12 дней назад

      @@麗羽-c2u
      あっちゃいけないあるあるですね^^;
      もし悪意ある奴がその案件受け取って
      そのマンションでなんかあったら
      その注文者のマンション規約違反だろうに。
      何にしても俺らは天使さんの動画に
      晒されないように真面目にやっときましょうww

  • @茅薙かやなぎ
    @茅薙かやなぎ 15 дней назад +50

    こうやって強盗に入る家が選出されていくんだろうな、怖い。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 15 дней назад +6

      デリバリー頼む家は全部狙われてると考えて良い。特に女性の一人暮らしの所は危険。コメント欄にセキュリティ意識全く無い人が多いけど、貧乏だろうが金持ちだろうが身分証や通帳盗ればヤクザやマフィアならいくらでも金作れるからな。

  • @sawa081216
    @sawa081216 15 дней назад +48

    闇バイト、政府より仕事してて草w

  • @shonen-alice
    @shonen-alice 15 дней назад +36

    ビッグデータ用個人情報なら500円はあり得ないけど強盗目的ならもっと高額もありかもね。ズボラな金持ちが貧乏くさい家に住んでいたら今までは防犯になってたけど、ウーバーイーツを使ったらばれるって話でしょ。

  • @puku5282
    @puku5282 15 дней назад +28

    闇国勢調査員w

  • @u76x
    @u76x 15 дней назад +12

    これはデマ、電話番号はわからないし客の名前も匿名だから

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 13 дней назад +2

    どんな個人情報だって1件500円では買わないよ。(元名簿業者ワイ)

  • @no-di3je
    @no-di3je 13 дней назад +2

    ネタです。1件辺り500円払うより垢乗っ取ってアプリデータ丸ごと落とした方が早いし安い😂裏の奴らは500円払って個人情報集めたりしねーだろ😂

  • @うぐいすせんごく
    @うぐいすせんごく 15 дней назад +23

    ウーバー配達員には客の電話番号すら分からないのに売れる情報無いやろ...
    何でも簡単に信じたらあかんよ

    • @mlattel
      @mlattel 14 дней назад +6

      住所と商品の価格帯だけで十分。
      闇バイトというか強盗のリストアップに使われるんだよ…
      うち都内23区だけど、最近町内会でコレの注意喚起出てるわ

    • @うぐいすせんごく
      @うぐいすせんごく 14 дней назад

      ​@@mlattel素朴な疑問なんだけどそれって何か確証があってのことなの?それか実害があったとか

    • @mlattel
      @mlattel 14 дней назад +4

      @@うぐいすせんごく わからん。でも出前は下見の好条件が揃いすぎてるから気をつけろって、だいぶ前から言われてたんだよね。最近ご町内で「下見っぽい」事案が何軒かあったらしくて戦々恐々としてる感じ。
      真面目な配達員さんを疑うのは心苦しいけど、ヤベェのが紛れてても分からないからねぇ。。
      私は出前館でお願いしてるけど、最近は専門配達員さんも減ったし。

    • @mlattel
      @mlattel 14 дней назад

      まぁ、頼む時間や店をバラバラにしておけば、対策にはなると思うんだけどね(ただし個人的な考え)

    • @KaniClub-e7h
      @KaniClub-e7h 13 дней назад

      @@mlattel 色々な配達員にあたるってことは、逆に、「闇」に当たる可能性はむしろ上がってるのではなかろうか。偽名+部屋番号無しで1階まで取りに行く(エントランスに置き配+電話で一報)、にした方が対策にはなりそう。

  • @momomom0m0m0
    @momomom0m0m0 15 дней назад +10

    散々底辺呼ばわりしとる相手に自分の個人情報扱わせんの意味分からんのよね
    何故馬鹿にしてる相手のモラルを信用できるんやろ

  • @Shou-qh2kd
    @Shou-qh2kd 15 дней назад +6

    普通にデマ記事やろ。
    住所以外わからん。
    電話番号ですら他の電話から掛けられへんようにされてるのに。
    名前もニックネーム。
    範馬勇次郎に届けたことあるわw

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo 15 дней назад +10

    ほっともっとで弁当待ってた時にウーバーですとか言って弁当受け取りに来たおっさんが居たけど、ケモノ臭がしたぞ。
    こういうのが食べ物運んでくる可能性考えたら頼む気になれんわ。

    • @斎藤誠-x6c
      @斎藤誠-x6c 15 дней назад

      💩臭じゃなくて良かったじゃん。

    • @Shou-qh2kd
      @Shou-qh2kd 14 дней назад

      @@uSUSHIWo
      時期にもよるけど自転車頑張って漕いでたんちゃう?

  • @royuoo
    @royuoo 15 дней назад +10

    いろんな犯罪や調査の下調べに使える

  • @Taka-qm7qi
    @Taka-qm7qi 15 дней назад +9

    オートロックの建物家主が解除してくれて入れちゃうからな。

  • @いか-b8u
    @いか-b8u 13 дней назад +2

    「ぷるるるるる! はい、石原消し炭です」
    これ卑怯

  • @かな-g5s
    @かな-g5s 15 дней назад +9

    まぁ普通の運送業者でもあり得る問題だから諦めろ‥

  • @met-r
    @met-r 15 дней назад +8

    ケシズミさん、タワマンじゃなくてクワマンに引っ越したですねw
    線が1本少ないぶんはお安いのかしら(´・ω・`)

  • @なかちゃん-w5c
    @なかちゃん-w5c 15 дней назад +3

    天使さんおはようございます👼✨
    動画楽しみにしてましたよ~!!
    今日も興味ある話だ😃

  • @眠民-k6d
    @眠民-k6d 13 дней назад +2

    この記事バカッターに近い気がする、企業から訴訟されるぞ?😅

  • @takuyahigashi2836
    @takuyahigashi2836 15 дней назад +4

    安全面から郵便や宅配物を一切自宅宛にしてない人が心配するならわかるが、そんな人はUber使わないよね。

  • @おけや-s3z
    @おけや-s3z 15 дней назад +10

    春が来たら家庭菜園したいですが現実は草むしりだけで精一杯です。

  • @channerumeihamadanai
    @channerumeihamadanai 15 дней назад +13

    仕様的には悪用できないだろ。しかもソースがゲンダイだろ。オールドメディアに踊らされるネット民(笑)

  • @morikage2
    @morikage2 15 дней назад +7

    まぁどの業界にも顧客情報売る奴いるしこれもわかってたことやろ

  • @DTCM-yz7pm
    @DTCM-yz7pm 11 дней назад +1

    これでヤバいのはもっと密接に情報収集しようとしたらそれこそ立地から一人暮らしかどうかとか生活サイクルがどうとか、
    場合によっては職業の推測も出来て、犯罪に必要な情報を根こそぎ売れるということ

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r 12 дней назад +1

    これ別の経路で入手した闇名簿と合わせたら、重複する人は相当な精度で個人情報筒抜けだなw

  • @TANE_1
    @TANE_1 15 дней назад +6

    週末スーパーは、値上げするぞ。まとめ買いする客ばかりだからな。月曜か 木曜午後 金曜午前をおすすめめするよ〜

  • @ougonbolll
    @ougonbolll 11 дней назад +1

    これって普通に営業妨害じゃない?。Amazon配達も個人事業主だし、menuもWOLTも、車の郵便配達も個人事業主、出前館は業務委託だから対して変わらない。 これは告訴してもいいレベル

    • @ougonbolll
      @ougonbolll 11 дней назад +1

      こういうデタラメを書いた人を、   
      告訴♫告訴♫ 慰謝料♫慰謝料♫ ウーバーの好きなお金入りますよ♫ 記事など書いた人から採取できますよ!今でしょ笑

  • @源五郎-m7k
    @源五郎-m7k 15 дней назад +4

    春が来たら何するか・・・野菜の苗の植え付け(ワイ百姓)

    • @ふくふく-j3r
      @ふくふく-j3r 14 дней назад +1

      苗の植え付けって重労働ですよね‼️
      腰など痛めませんように‼️
      農家の皆さんには尊敬と感謝です🥲

  • @fall3rd
    @fall3rd 15 дней назад +5

    春になったら母と鉄道旅しようと考えています
    フラワーパーク的なところに行きたいと言っているので、まだ元気なうちに

    • @ふくふく-j3r
      @ふくふく-j3r 14 дней назад +2

      楽しみですね😊❤

    • @2ch2ch45
      @2ch2ch45  11 дней назад +2

      コメントありがとうございます(´・ω・`)
      天使も大天使を連れて近所のお花見ぐらいにはいきたいなと思っています。
      鉄道の旅楽しそうです。(´・ω・`)

  • @HKR48jp
    @HKR48jp 15 дней назад +3

    普通に考えて1件500円も貰えるわけない

  • @ズボン返して
    @ズボン返して 15 дней назад +3

    根拠は無いし匿名インタビュー記事でしかないけど
    有り得そうだなって思うのは、心が荒んでるからなのかな

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 15 дней назад +7

    天使ちゃん、おはよー!
    昔、ヤマトのお中元とお歳暮バイトや郵便局のバイトした時は、同じエリアを毎日配達するので不在通知入れてから再配達依頼が来る時間とかどの家が何時まで誰も居ないとか大まかな家族構成は分かったなぁ。
    お中元お歳暮の数で役職が上だろうとか、置いてある自転車で一人暮らしか大家族かとか。

  • @アカウント2-g8v
    @アカウント2-g8v 9 дней назад +1

    ウーバー(偽名もできるし、フルネームじゃない。)よりも宅配の方が情報の精度高いからわざわざウーバーの配達は使わないだろ。
    そもそもわざわざ配達一回ずつ写真とるより荷物に伝票貼ってるんだから荷台にカメラ設置して伝票面映した方が早い。

  • @dogsiva6995
    @dogsiva6995 13 дней назад +1

    マイナンバーも住所電話番号、納税情報が紐付いてる
    自分の想像の中で安全だと思ってる奴の認識の甘さよ
    犯罪の手口はこうして日々開発されて俺らの想像の上を行くのだ

  • @jpuxa
    @jpuxa 12 дней назад +1

    数年前、会社で申し込んだことあるけど、怖いわ

  • @3883GGG
    @3883GGG 14 дней назад +2

    まあ作文記事だろうけど。ウーバー配達員には顧客情報渡されてないしな

  • @jacthonsvicter
    @jacthonsvicter 15 дней назад +2

    注文内容と時間帯で独身かどうかわかるし何ならニックネームで性別までわかる可能性もあるからな
    独身女性で住所まで特定されたら完全に闇バイト強盗の対象圏内だろうね

  • @momomom0m0m0
    @momomom0m0m0 15 дней назад +5

    リケンの青じそドレ
    美味いけど飽きんのよね
    牡蠣だし醤油はAmazonなら1.8L安かろ?
    天使ちゃん、やっと"こちら側"に来たな(⁠☉⁠ਊ⁠☉⁠)⁠ククク

  • @masakubo3825
    @masakubo3825 15 дней назад +2

    春が来たら家の散らばったアレコレを片付けたいでつ、病院からいつ持って来て。と言われてもいいように、母親の寝室が物置と化してるので・・・(´・ω・`) もうアボーンしたので必要無いでつ。

  • @Fffffffffffy
    @Fffffffffffy 14 дней назад +2

    ウーバーなんてお金持ちかバカかしかしないから
    ある意味顧客情報はあっている

  • @yasuhiro_963
    @yasuhiro_963 15 дней назад +2

    家に財産置いとかなきゃ大丈夫だ

  • @Mentha.L
    @Mentha.L 14 дней назад +2

    名前は大事でしょ
    他のソースから入手した情報と照合して住所が特定できるじゃん

  • @catren9557
    @catren9557 14 дней назад +1

    初期の頃から言われていたので利用していませんでしたが、
    陰謀論的な話だと思ってましたが本当のことでしたね。

    • @チャンネル登録視聴用
      @チャンネル登録視聴用 14 дней назад

      その理屈だと宅配とかもアウトやで?w
      特に今はタイミーの短期で募集もあるしな

  • @11mda
    @11mda 15 дней назад +5

    まぁそりゃ、そうやろ

  • @アタシノワダイ-y7z
    @アタシノワダイ-y7z 13 дней назад +1

    通販や出前、本名ではやらない…。
    住所と電話番号は抜かれるかぁ

  • @クロ-y7d
    @クロ-y7d 13 дней назад +1

    安全はお金で買える時代か

  • @kazuoka1143
    @kazuoka1143 14 дней назад +1

    ウーバーからタワマンは超面倒くさがられているから、いつもクエストに残ってるらしい。
    そんな所にわざわざ運ぶからには、追加報酬が欲しくなるよなぁ。

  • @ackyasano
    @ackyasano 15 дней назад +1

    まぁあのレベルの配達員の中には個人情報売っているやつがいても不思議ではない。それほどろくなやつがいないと思っているし、Uber EATSは真面目に仕事するより不正の方が稼げてしまう。早く日本から撤退して欲しい。

  • @mlattel
    @mlattel 14 дней назад +1

    スクショがダメでも、スマホ2台あれば出来るだろ。で、住所・在宅時間・金回りが割れる。リフォーム業社装うよりよほど効率の良い闇バイトの下見だな。定期的に頼むのはやめとけよー

  • @セーラームーン-s1w
    @セーラームーン-s1w 15 дней назад +2

    ウーバー怖っ!高いからあんま使わないけど天気悪い時とか何もしたくない時にたまーに…。物騒な世の中やね😮

    • @斎藤誠-x6c
      @斎藤誠-x6c 15 дней назад

      ウーバーなんかより宅配便のセンターとか
      仕分けしたりするところの方が
      ぜんぜんヤバイと思うんだけど。
      荷物の中身が何なのか書いてあるし
      送り主、届け先の住所もわかるし
      扱う荷物の量も違うから
      やろうと思ったら個人情報ヌキ放題。
      送り主と中身がわかっちゃうのが
      金目のモノかの判断になると思うし。

    • @チャンネル登録視聴用
      @チャンネル登録視聴用 14 дней назад +1

      @@斎藤誠-x6c
      ほんまそれ
      結果的にiPhoneとか金目の物盗まれてるのニュースになってるよねw

    • @斎藤誠-x6c
      @斎藤誠-x6c 14 дней назад

      @@チャンネル登録視聴用
      ヤマトのタイミーさんでしたよね、
      オレもスマホがボロボロだから
      ヤマトでタイミーやれば良かった。
      格安SIM買って一丁あがり。ほぼ新品に!

  • @スズキタロウ-b5r
    @スズキタロウ-b5r 15 дней назад +4

    ウーバーは本名フルで表示されないんだけど意味ある?

    • @斎藤誠-x6c
      @斎藤誠-x6c 15 дней назад

      コアラ女さんって方がいましたね。
      あとは範馬刃牙さんという方も。

    • @chomoya
      @chomoya 15 дней назад +1

      押し入る家を選ぶのなら本名は要らないのでは

    • @誤字脱字訂正マン
      @誤字脱字訂正マン 8 дней назад

      以前、注文者の名前が『ちん.ぽ』って名前だったから、置き配の写真と共に【ちんぽさん、また機会がございましたらUber Eatsを宜しくお願い致します!】って、ノリでメッセージ残したら即BAD評価を喰らったw

  • @きちたぬ-b1p
    @きちたぬ-b1p 3 часа назад

    アマゾンのマーケットプレイスもアマゾン倉庫発送なら個人情報は見えないけど、販売者発送なら個人情報は見えるよ。

  • @reikun141217
    @reikun141217 14 дней назад

    コンビニや郵便局での配達の内容とか十分有益な情報ですよね😅

  • @ヨシ夫de現場
    @ヨシ夫de現場 15 дней назад +1

    天達ついにそこまで堕ちたんか・・・よし消し墨、玄関のハンマーで応戦や!

  • @user-gund3ki9m
    @user-gund3ki9m 14 дней назад +2

    ウーバーも頼めない貧乏人で良かった・・・のか?

  • @めうめうソムタム
    @めうめうソムタム 14 дней назад

    疑問なんですけど、真面目にやっている配達員も多いのに住所漏らしや、12分の嘘廃棄、調整金とか雑な包装とかでズルをするやつのせいで、配達員全体がネガキャンされるのが意味がわかりません。真面目にやってる人がつらくなります。
    そうやって全体の主語で話されるとすごく真面目にやってるのに、つらい気持ちになる。ネットニュースは悪いところしか取り上げない。

  • @平仲徹-s8s
    @平仲徹-s8s 15 дней назад +3

    大天使さんもだけど天使さんも身体に気をつけてくだせぇ!!

  • @うぐいすせんごく
    @うぐいすせんごく 14 дней назад +2

    普通に考えたら情報買うにしても氏名も電話番号も分からんウーバー配達員から買うより荷物の配達員から買うやろという当たり前の想定も出来ないのかよ

  • @aoyagi3853
    @aoyagi3853 15 дней назад +1

    春が来たら・・・花見酒かな。

  • @ふくふく-j3r
    @ふくふく-j3r 14 дней назад

    春になったら。か。
    野草を摘んで台所にちょこんと飾りたい。野草でもかわいい花が咲くのがあるので。
    後、春になったら葉物野菜が🥬安くなることを祈るっ‼️食卓に緑が欲しい(涙)
    天使さん土日お買い物デーですね。
    そちらのお天気がいいと良いですね😊
    野菜レンチンしてもりもり食べてると知り、何だかホッとしました。

  • @yukikomorita6644
    @yukikomorita6644 15 дней назад +1

    マウント取りたい奴の多いこと多いことww

  • @もちもちさん-f5e
    @もちもちさん-f5e 9 дней назад +1

    Uber Eats使ったことないし最近見なくなったなぁ…🤔
    まぁ、貧乏なワイは取られるモノが無いww。 いつかまた天使の情報が漏れて テキサス州から詐欺電話がかかってくることを期待していますwwwwww

  • @徐流周来黄
    @徐流周来黄 14 дней назад

    無敵な個人事業主ウーバって事か😅配達させたらお返しにハンマーでどつき倒されて金を毟り取られるのか…嫌だ

  • @ニワトリ-k4c
    @ニワトリ-k4c 14 дней назад +1

    ウーバー使用しないワシ大勝利

  • @たろうやまだ-k8q
    @たろうやまだ-k8q 2 дня назад

    ウーバー使ったことないけど今後も多分やらないな
    そもそも田舎だから配達員いなそうだし

  • @いい歳してオレ言うオレ
    @いい歳してオレ言うオレ 14 дней назад

    誰でもすぐに仕事+住居を確保出来る平成の仕事とは変わってきたなぁ、昔は派遣やパチンコ、新聞、夜業界や建設業かな。誰でも出来て直ぐに入社はスポーツ新聞や求人誌だけじゃなくても駅前に人攫いがゴロゴロしてたからねw

  • @yosijpjp
    @yosijpjp 15 дней назад +1

    ヤーバーイーツで草

  • @kinokino7825
    @kinokino7825 13 дней назад

    >春がきたら何しますか?
     は、働きます……

  • @トモ-u1s
    @トモ-u1s 14 дней назад

    解雇の為仕事を辞める事になった私は、Uberで働いてます

  • @くま太郎-n2m
    @くま太郎-n2m 12 дней назад

    ウーバカイーツって以前から言われてたけど配達するのも使うのもバカってことか

  • @tororo_003
    @tororo_003 15 дней назад

    牡蠣だし醤油は美味しい
    卵かけご飯や納豆が1段上の味になる

  • @humina20
    @humina20 15 дней назад +1

    まぁやる奴はやるんだろうね、何せ高級タワマンとかも配達するわけだし

  • @MM-yc3tv
    @MM-yc3tv 14 дней назад

    500円ってのはさすがに高杉晋作。でもまあこういう手法で名簿作ってるんだろうとは思う。

  • @かにころ-w2z
    @かにころ-w2z 15 дней назад

    住所氏名の情報なんてA4紙にいくらでも書けるだろうしその一枚が配達以上の収入になるならやるやつはいるだろうな
    罰金で収入自体が飛んでいくだろうけどやるやつが多ければ多いほど野放しになるのか?

  • @aanghn
    @aanghn 15 дней назад +1

    映画 北京原人「ウーパー」

  • @takahoshino
    @takahoshino 15 дней назад

    逆でしょ。配達員のイバショを特定して 襲うのなら
    使えるかもだけど。むしろ宅急便の伝票のが価値有りそうな?

  • @monacomeister
    @monacomeister 15 дней назад +1

    頭配達員かよ…

  • @らくらくしゅう
    @らくらくしゅう 15 дней назад +2

    1get

  • @t.i4534
    @t.i4534 15 дней назад +2

    ウーバーは得体のしれないやつが食品と個人情報扱ってるから使わないと決めてる

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 15 дней назад

    知られていないけど配管業者とかもそうだぞ。だからデリバリー一切頼まないし可能な限り宅配便もセンター保管で受取りに行く。

    • @r7t445
      @r7t445 15 дней назад +1

      生きるのめんどくさそう

    • @めがねフェチ-h8e
      @めがねフェチ-h8e 15 дней назад

      ​@@r7t445
      多分彼はアルミホイル巻いてるんでしょう

    • @斎藤誠-x6c
      @斎藤誠-x6c 15 дней назад

      狙われるようなモノあんの?
      間違っても狙われないような生活してたら
      ウケるんだけど。安心して下さい。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 15 дней назад +1

      ​@@r7t445情弱の貧乏人ほどセキュリティを軽視するんだよな。強盗はそういう奴の所に来るからね。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 15 дней назад

      ​@@斎藤誠-x6c銀行通帳や保険証、マイナンバーカードすら持ってない生活してるの?凄いな。

  • @freedomman5634
    @freedomman5634 15 дней назад

    そもそも部外者にオートロック番号教えるのアホでしょ😅

  • @なーバス
    @なーバス 14 дней назад

    ウー◯ーは元から使わないですが、ぞっとするな個人情報横流し

  • @みのる藤井
    @みのる藤井 15 дней назад

    1番の防犯はクレカ持たないことだと思うが違う?

  • @わんこタブ
    @わんこタブ 15 дней назад

    信憑性がないな、犯罪者側も郵便や宅急便とかの方が本名やし価値ありそう。
    ウーバーって外国人配達員がおらん気がする、出前館は外国人ばっかやけど

  • @さくらはな-z4s
    @さくらはな-z4s 15 дней назад

    ウーバーイーツは使わない。出前館ですわ〜ウチの住んでる場所はウーバーイーツか出前館。田舎やなぁ~と、大都市から引っ越したら思うわ。大体、ウーバーイーツは評判が悪すぎる。

    • @チャンネル登録視聴用
      @チャンネル登録視聴用 14 дней назад

      え・・・と・・・
      基本出前館の配達員もウーバーイーツもやってます
      特に地方だとウーバーも鳴らなくなるので両方やって割合は増えます
      確実なのは自社配達がある店かな

  • @morimorioka
    @morimorioka 15 дней назад +9

    いつもは「オールドメディアがー」「マスゴミがー」って言ってて、こういうのは信じちゃう人の思考回路はどうなっているんだろうね👦

  • @fu1149
    @fu1149 15 дней назад

    あ、アカウント復活できたのね

  • @junkboxt110
    @junkboxt110 15 дней назад +1

    Uber利用者は金持ち少ないですよ殆どが金銭感覚がおかしい若者で安い家賃のマンション住まい狙う価値はない、仮に500円で買い取るなら若い女性客一人暮らし早朝オーダーでガッツリした食事で現金払いの客の住所なら売れると思う高確率で水商売か風俗なので現金払いの未申告なので家に札束保管してる可能性高いし夜は不在だから

  • @sk-kp7ne
    @sk-kp7ne 14 дней назад

    時々ドーベルマンとか大型犬を飼っている世帯をみるけど防犯の役割になっているんだなと思う。

  • @めがねフェチ-h8e
    @めがねフェチ-h8e 15 дней назад +1

    ウーバーは底辺とは思っていたけど犯罪行為までしてたとはマジで終わってる